AMPについて

医療機関の所属や
専門科の枠を超えて繋がる、
新しい医療連携ネットワーク

AMPとは、Advanced Medical Partnershipの略で、医療機関の所属や専門科の枠を超え、
医療現場の第一線で働く医師が繋がる、新しい医療連携ネットワークです。

怪我、病気の治療の最前線である医療現場。そこでは、治療のために全力を尽くす医師がいます。
その知識に基づいた経験は蓄積されてナレッジとなり、さらなる患者の治療に役立てられていきます。
それがmedical professionalであり、連携して治療することもありますが
医療現場に限られていました。

しかし、そのナレッジは怪我、病気の治療に必要なだけでなく、
病気の予防、健康増進そして生活そのものにおける新たな価値の創造へと繋がっています。
そして、それは医療現場ではなく、日々の暮らしにおいても必要で重要なのです。

AMPとは、異なる専門性、スキルとナレッジを併せ持つプロフェッショナルが協働し、
医療そして健康、生活に新しい価値と革新を創造していくネットワークです。

AMPの理念

AMPの理念
1. Innovation
常にイノベーターであり続けられるよう、変化と革新性を追求し続けます。
2. Partnership
診療科を超えた医師間・職種を超えたコメディカル間のパートナーシップ、業界を超えた医療・ヘルスケアのコラボレーションモデルを創造します。
3. Incubation
医療分野における事業シリーズをX化させ、ビジネスや社会貢献活動を通じて社会を変革させます。
4. Academia
世界最先端の情報とネットワーク、R&D(研究・開発)、学会への参加を通じ、医療観・死生観・医学・組織・社会・人間への見識を高めます。
5. Insight
グローバル時代における、医療のあり方への深い洞察を持ち、物事の本質を見極めます。

【エビデンスに基づいた医療】

AMPでは、EBM(Evidence Based Medicine:エビデンスに基づいた医療)を前提とした、
医療知識、情報の提供を行います。
エビデンスレベルとは以下のような内容に準拠しています。

エビデンスのレベルと推奨度の決定基準

I システマティック・レビュー/メタアナリシス
II 1つ以上のランダム化比較試験
III 非ランダム化比較試験
IV 分析疫学的研究(コホート研究や症例対照研究)
V 記述研究(症例報告や症例集積研究)
VI 専門委員会や専門家個人の意見+

参考:「Minds 診療ガイドライン作成の手引き 2007」より抜粋

AMPサービス

一般消費者向け、医療分野向けの商品・サービスにおいて、
当社で認定したAMPの意見を取り込んだ商品開発や商品評価を実施するサービスです。
医師の豊富な知識と経験に基づくアドバイスのもと、企業の商品・サービス開発を支援します。

AMP

AMP

企業の商品やサービス、企画、CMやドラマ、映画の台本等に対する医師チームの豊富な知識と経験、エビデンスに基づく医学的アドバイス、医療監修

各診療科の医師の豊富な知識と経験、エビデンスに基づく医学的アドバイスを行います。

取引実績:
ニチバン株式会社、株式会社フジテレビジョン、株式会社TBSテレビ

AMP Beauty & Healthcare

AMP Beauty & Healthcare

美容やヘルスケア関連領域に特化した医師によるオピニオン、アドバイス、医師を対象にしたアンケートや意識調査

美容・ヘルスケア関連の製品に関しては、医学的なエビデンスが十分でないことも多々あります。AMP B&Hでは、美容やヘルスケア関連領域に特化した医師によるオピニオン提出、アドバイス、医師を対象にしたアンケートや意識調査の実施などを行います。

取引実績:
BuzzFeed Japan株式会社、msh株式会社

AMPメンバーによるセカンドオピニオン

  1. 患者の医療リテラシーをサポートするためのコーディネート担当医師がつき、また複数の医師からの回答をもらうことができる
  2. 医局、診療科を超えた医師ネットワークを生かした幅の広い回答ができる
  3. 一般論ではなく、検査・治療結果に基づいたオピニオンが収集できる
  4. 来院せずとも、メール、電話による対応が可能であり、さらには必要に応じてリアルな医療機関へのスムーズな来院調整も可能
  5. 遠方からの来院を考えると、来院コスト(移動の手間や交通費、宿泊費、医療機関での待ち時間等)を考慮すれば十分に費用的にペイできる

AMPメンバー紹介

AMP

笠貫 宏(かさぬき ひろし)顧問

1967年、千葉大学医学部卒業。1997年、東京女子医科大学循環器内科学講座主任教授、同大学付属日本心臓血圧研究所所長を経て、現在、同大学名誉教授、早稲田大学理工学術院教授。

鈴木 英雄(すずき ひでお)

神奈川県出身。医師、医学博士。平成6年、筑波大学医学専門学群卒業。専門は消化器内科、予防医療。
創設時より株式会社メディシスに関わる。平成19年から1年半、テキサス大学MDアンダーソンがんセンターへ留学。
平成31年から筑波大学消化器内科准教授。令和3年から筑波大学附属病院つくば予防医学研究センター部長。
令和5年からつくば消化器・内視鏡クリニック院長。

和田 啓義(わだ ひろよし)

神奈川県出身。医師、医学博士。平成6年 筑波大学医学専門学群卒業、東京女子医科大学整形外科学教室所属。専門は整形外科、主に脊椎脊髄外科。平成19年より日本医療学会の運営に携わる。メディシスでは企業向けヘルスケアコンサルティング、医療学会支援システムを担当。変わりつつある日本の医療の新しい形を、AMPを通じて提案していきたい。

川田 典靖(かわだ のりやす)

東京都出身。医師。医学博士。平成6年〜筑波大学医学専門学群卒業。専門は心臓血管外科。主に成人心疾患(冠動脈、弁膜症、大血管外科)。
東京慈恵会医科大学心臓外科学教室 講師 診療医長。東京慈恵会医科大学附属柏病院 心臓外科勤務。

石橋 敏寛(いしばし としひろ)

神奈川県出身。医師、医学博士。 平成6年、東京慈恵会医科大学卒業。 専門は脳神経外科。特に脳血管障害、脳血管内治療を中心に、脳動脈瘤・頚動脈狭窄の診療に携わっている。

鈴木 健司(すずき けんじ)

神奈川県出身。歯科医師、歯学博士。平成9年、神奈川歯科大学歯学部卒。神奈川歯科大学顎顔面病態診断治療学講座准教授。専門は口腔外科。腫瘍、嚢胞、外傷、顎変形症、粘膜疾患、顎関節疾患などの口腔外科全般の治療を行っている。

染谷 貴志(そめや たかし)

千葉県出身。医師。 平成7年、東京慈恵会医科大学卒業。 専門は消化器内科。特にC型慢性肝炎、B型慢性肝炎の診断およびインターフェロンなどの治療。大学卒業後虎の門病院で5年間、内科研修を行い、そのまま同病院消化器科のスタッフとして6年間働いた後、平成18年に田園都市線梶ヶ谷駅にてそめや内科クリニック開院。現在に至る。

渡邊 嘉行(わたなべ よしゆき)

神奈川県出身。医師、医学博士。平成6年
聖マリアンナ医科大学医学部卒業。国立がん研究センター内視鏡部研修、札幌医科大学がん研究所分子生物学部門研修、テキサス大学MDアンダーソンがんセンター白血病科研修を経て、聖マリアンナ医科大学消化器・肝臓内科臨床教授、日本医科大学武蔵小杉病院消化器内科非常勤講師、東邦大学大森医療センター耳鼻咽喉科客員教授となり、現在は総合川崎臨港病院理事長、NPO法人キッズアートプロジェクト理事長に就く。

前畑 忠輝(まえはた ただてる)

東京都出身。医師、医学博士。 平成13年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業。聖マリアンナ医科大学消化器・肝臓内科に入局後、札幌医科大学第一内科にて消化器がんの発がんに関する遺伝子研究にて学位取得。

三輪 綾子(みわ あやこ)

順天堂大学 非常勤助手
2010年 札幌医科大学卒業。順天堂大学産婦人科学講座に入局。産婦人科専門医、マンモグラフィー読影医。

AMP
Beauty & Healthcare

久保田 全(くぼた あきら)

2004年東海大学医学部卒業。2016年東京トータル美容クリニック院長。診療科目は、形成外科、美容外科、皮膚科、美容皮膚科、再生医療。
今までの取材雑誌「美STORY」「STORY」「GLAMOROUS」「ViVi」「CanCam」「FRAU」「vogue」「女性自身」「姉キャン」「女性自身」新聞など多数。2014年美STORY 美容医療ドクター大賞1位受賞。

西池 英里子(にしいけ えりこ)

愛知県出身。医師。平成20年、大阪医科大学卒業。JR東海名古屋セントラル病院にて麻酔科標榜医取得。日本美容外科学会元会長の医院にて美容医療・アンチエイジング医療・予防医療を習得。都内数か所のクリニックで院長経験を経て、平成28年銀座に医食同源・予防医学と自然な美容医療をコンセプトにクリニック ル・ギンザを開院。現在に至る。複数の企業の産業医として企業に予防医療も推進している。

※その他、皮膚科、美容皮膚科、形成外科、眼科、外科、産婦人科、心療内科、精神科等の医師、看護師等のコメディカルも医療監修や、プロジェクトへの参画が可能です。詳しくはお問い合わせください。

提供サービス

01Medical supervision

医療監修・アドバイザリー

製品コンセプトの開発・設計、製品化サポート、市場投下後のマーケティング施策立案までをトータルに支援します。
また、医療関連事業に新規事業参入を検討されている企業様に対し、医師がアドバイザリーボードとして御社の事業に参画します。

医療監修詳細・実績

02Medical Consulting

医療コンサルティング

医療法人の設立、M&Aに関するアドバイス、ストラクチャー構築支援、医療分野における新規事業立ち上げ、ブランディング、ソーシャルメディア運用支援等を行います。

コンサルティング詳細・実績

03Website Production

WEBサイト制作

新規サイト制作から既存サイトのリニューアルなど、医療に精通した弊社だからこそできるサイト制作をします。また、キーワードで上位表示を実現する、集患を実現しコンバージョンを高める医療関連のウェブサイトを構築したい、学会の運営を効率良くしたい、そんなニーズにもお応えします。

サイト制作詳細・実績

04Media Management

WEBメディア運営

医療/ヘルスケアに特化した日本唯一のプレスリリース配信サービス「メディメディア」の運営を行っています。
すべて無料で、医療機関のニュースリリースや医療関連のイベント情報、メーカーによる新商品の告知などにご利用頂けます。

メディア運営詳細

お問い合わせ

医療監修、及びメディシスへの各種お問い合わせは、
以下のフォームより送信して下さい。

医療監修に関するお問い合わせ

その他お問い合わせ